ドムラス効率研究所

健康と効率を研究しています。人生を楽しく過ごしましょう!

語彙力ヤバイのはマジヤバイって!

前回に引き続き、語彙力の話。

タイトルでもなんとなく言いたいことが伝わるのは凄いですよね(笑)

 

政治家さん達が英語の混じった意味不明な発言を多くするのは、言葉を知っていても、その内容までは理解できていないからと思います。

実際、言及する側と、回答する側ではその難しさに大きな差が出ますよね。

進めば進むほど、小学校の帰りの会みたいになるのは本当面白いです。

 

日本語と英語では、どちらの方がより細かい意味合いを伝えられるでしょうか。

いうまでもなく、日本語ですよね。

だって我々は日本人なのですから。

とはいえ、分野を絞って言えば英語の方が優秀ということも多いですが、基本的には日本語の方が細かく分かれていると思います。

細かい人種ですもんね。

 

語彙力の高さは大切です。

本当に人に伝えたい時は日本語しか使わないべきです。

しかし、日本語を知らない場合には、メジャーな英語に置き換えて使うしかなくなるのです。

勿論、英語の方がもはやメジャーなものも多くありますね。

 

上記も「上位の英語に置き換える」というより、「メジャーな英語に置き換える」の方が意味合いが通じやすいと思います。

「匙とって」とも言いませんし、「この日記の命題はこれです」とも言いません。

「スプーンとって」の方が伝わりますし、「このブログのタイトルはこれです」の方がスッと入ってきます。

ですが、メジャーになっていない英語を使う人間は、明らかにただのバカか優越感に浸りたい自己顕示欲の塊です。

 

勿論、別例として、その語彙力で相手のレベルを図る、ということも存在するようですけどね。

陰湿すぎて日本人らしいです。英語での攻防なのに。

 

語彙力が低い人間は子供やお年寄りとも話すことができません。

なんせ、伝わるように言葉をかみ砕くことができませんから。

その結果、伝わらないのは自分のせいなのに、相手のせいにしたり、イライラするようになるわけです。

 

子供はこれから成長して日本語を沢山知りますし、お年寄りは逆に今まで使っていた難しい言葉を封印しているのですから、こちらが寄っていくのは当たり前ですね。

まあ、私もバカと喋ったり、飲み会などの場では「ヤバイ」で乗り切ることも多いですけどね。

これは逆に語彙力での暴力です。ヤバいがどんな意味を持っているのか理解できているからこそ、使えるのです。

 

・・・っていう詭弁を弄することができるのも、語彙力があってこそのことですよ(笑)

そして、最後の文章の皮肉が分かるのも、語彙力があってこそのことです。